EVENT

<高校生対象>ハーバード大生・東大生と高校生の交流会2023 IN 東京&京都【受付中】

ハーバード大の学生組織Harvard College in Asia Program (HCAP)に所属するハーバード大生、東大生のみなさん(計16名)と高校生の交流会を、2023年3月12日(日)に東京、3月14日(火)に京都で開催いたします。今回は対面での交流会が基本ですが、京都での交流会では、オンラインでの参加も可能です。ハーバードなどの米国トップ大留学を視野に入れている方は、ぜひご参加をお待ちしております。

 

※なお、参加予定の大学生のコロナ感染などが判明した場合、東京と京都の交流会では対応が異なります。詳細は以下でご確認ください。

 

【日時】

1 :東京交流会:3/12(日) 14:00(開場13:40)~16:30

(会場:アットビジネスセンターサテライト新宿南口駅前801号室)

※対面開催のみ※参加予定の大学生側にコロナ感染者が出た場合は、オンライン開催に変更します。オンライン開催に変更する場合は、3/10(金)中に、こちらのウェブサイトで告知します。告知がない場合は、予定通り開催いたします。

 

2 :京都交流会:3/14(火) 18:30(開場18:15)~20:00

(会場:京都テルサ東館2階・中会議室)

※ハイブリッド開催になりますが、参加予定の大学生のコロナ感染者が出た場合はイベントを中止いたします。イベント中止の場合は、3/13(月)中に、こちらで告知いたします。告知がない場合は予定通り開催いたします。

 

【応募資格】

日本の高校生(海外の高校に在籍している日本人高校生の参加も可)でTOEFL70点以上か、それに相当する英語力の方。TOEFL未受検でも、ハーバード生と話をされたい方。

保護者様等の参加は不可となります。また、高校生の参加者の方の(当日の体調不良等を除く)当日キャンセルは不可とさせてください)

※京都交流会では、オンライン参加の方も、画面上で、カメラをオンにしてのご参加をお願いします。

 

【定員】

対面参加者(東京・京都):先着各40名

※定員に達し次第、申込み終了とさせていただきます。予めご了承ください。

オンライン参加者(京都):定員50名

 

【参加費】

無料

 

【応募締切】

東京交流会:3月10日(金)12:00

京都交流会:3月12日(日)20:00

※ただし、定員に達し次第、サイトでの申込みができなくなります。予めご了承ください。

 

【プログラム(東京)】対面開催のみ(※ただし、参加予定の大学生のコロナ感染が判明した場合は、オンライン開催に変更いたします)

※すべて英語で行います。また、内容や時間は変更する場合があります。

13:40~14:00 開場・受付(※オンライン開催の場合は、13:50~Zoom入室許可開始)

14:00~14:15 開会式ほか(あいさつ、大学生自己紹介含む)

14:15~14:50 ハーバード大生・東大生 複数名によるプレゼンテーション(35分)

15:00~15:25 Q&Aセッション(25分)

 ※上のプレゼンを受けての大学生への質問・相談時間となります。

 ※なお、オンライン開催に変更の場合、Q&Aセッション後、閉会となります。

15:25~15:55トーク(グループ)・セッション(30分)

 ※高校生の皆様は、自分の将来への考えを簡単に整理をしてきて下さい(日本語可)。

15:55~16:20 フリータイム・セッション(25分)

16:20~16:30 写真撮影 閉会式

※オンライン開催に変更になった場合、交流会はプレゼン・セッション、Q&Aセッションのみとなります。

※東京・京都でのプレゼンテーションの内容は、同一のものです。

 

【プログラム(京都)】ハイブリッド開催(※ただし、参加予定の大学生がコロナ感染をした場合は、イベントは中止いたします)

※すべて英語で行います。また、内容や時間は変更する場合があります。

18:15~18:30 開場・受付(※オンライン参加者の場合は、18:35~Zoom入室許可開始)

18:30~18:40 開会式ほか(あいさつ、大学生自己紹介含む)

18:40~19:15 ハーバード大生・東大生 複数名によるプレゼンテーション(35分)

19:15~19:40 Q&Aセッション(25分)※上のプレゼンを受けての大学生への質問・相談時間となります。

19:40~19:45 閉会式(※会場参加者は記念撮影あり。オンライン参加者はここで退出)

19:45~20:00フリータイム・セッション(15分)

 

【参加方法】

対面参加の方(東京・京都):当日会場にお越しください

オンライン参加の方(京都のみ):事前にお送りするZoomリンクからご参加ください。

※お申込みいただいた方に、事前に資料とともにご連絡いたします)

 

【応募方法】

以下のテキストリンクから、お申込みフォームへお進みください。

東京(対面のみ): 【東京(対面のみ)】交流会お申し込みフォーム

京都(対面参加): 京都(対面)】交流会お申し込みフォーム

京都(オンライン参加): 【京都(オンライン)】交流会お申し込みフォーム

LINE UP

海外、国内を問わず、グローバルな進路を実現する
学習プログラムをご用意しています