TAFE NSI Diploma of Hospitality/オーストラリア
厳しくも温かく見守ってくれた先生たち。オンラインクラスは僕にとって家族!
Kiyoto I.先輩

- 受験タイプ
- 海外大 専願
- 合格校
- TAFE NSI Diploma of Hospitality
受講のきっかけ
海外で本物の英語を身につけ、父親のように最高のシェフになって世界で活躍することが夢です。そのため、海外大学に進学するための英語対策塾を探していましたが、希望するような塾には出会えませんでした。そんなとき、ホームページでGLCを見つけました。最初はオンラインってどうなんだろうって思っていたのですが、受講し始めたら先生の優しさや熱い仲間の存在に、一気に引き込まれていきました。
受講して感じた魅力
GLCでは、発音指導が厳しいことはもとより、ほんの些細なスペルミスでも見逃されません。また、どこが間違えているのか自分で考えさせるために、すぐに正解を教えるようなこともありませんが、先生方はいつでも温かく見守ってくれていました。そのバランスが僕にとってはすごくよかったです。 また、授業時間中に限らず、具体的な英語勉強法のアドバイスもいただきました。どの文法書がよいか、どう勉強すればよいかを丁寧に教えてくれました。アドバイザーの方々も親身になって応援してくれて、ここまでしてくれたら裏切れないと思いました。
GTEC for STUDENTSをたった3か月で100点伸ばせたのも、GLCのおかげです。 ここは僕を家族みたいに思ってくれる場所であり、心の支えです。高3の夏は一番つらかったですが、一番頑張れた夏でもありました。
一般的な塾だと近場の友達しかできませんが、大阪、福島、いろんな地域で一緒に頑張る友達ができて、日本の中での「プチグローバル」とも言える環境がすごいと思いました。
これから受講する後輩の皆さんへ
一番大事なのは、ゴールを定めることだと思います。例えば今月単語○個という小さいゴールから、TOEFL iBT○○点という最終的なゴールまで。決めておかないと途中で絶望的になったときに辛いです。ゴールのないマラソンを延々と走り続けるのは辛いものだからです。そうやって、小さいゴールをクリアしていくことが大事だと思います。それから、感謝を忘れないことも大事です。GLCを受講させてくれる親には感謝していますし、先生たちにもとても感謝しています。