Benesse 海外進学・留学ラボ
「世界中から進路を選ぶ」をスタンダードに。
グローバルな進学を志す
中⾼⽣を応援するメディアです。
海外進学・留学、
みんなの理由・自分の理由
- みんなはどうして海外で学ぶ?
- 自分は本当に海外で学びたい?
選べる、できる、
海外進学
- 海外の大学に直接入学する
- 現地の語学学校を経由して海外の大学に入学する
- 国内大学の国際系学部という選択肢
海外進学・留学、
まず何から始める?
- 情報を集める
- 英語力を磨く
ラボ「協力隊」
BENESSEの海外進学・留学サービスの
卒業生による
日本の中高生に向けた情報発信組織
-
Ayano M.Harvard University -
Yuichi F.Williams College -
Megu K.New York University -
Riki I.Pomona College -
Maika N.Pomona College -
Yuka T.Middlebury College -
Y.M.MIT -
E.F.Knox College -
H.M.Wesleyan University -
H.K.University of Toronto -
Natsumi T.The University of British Colombia -
H.O.De Anza College -
M.T.California Institute of the Arts -
Natsume T.Melbourne University -
Y.H.Western Sydney university -
A.A.Eötvös Loránd University -
M.MUniversity of Bath
-
S.Y.Harvard University -
Yotaro S.MIT -
Norika N.Minerva Schools at KGI -
Mia T.Leiden University College The Hague -
Kaito N.Haverford College -
Lilia T.California State University -
Yuki H.Carleton College -
H.M.Knox College -
Kana K.University of Washington -
Lisa I.The University of Sydney -
H.O.University of California, Los Angeles UCLA -
Jennie E.Wesleyan University -
Yuki Y.Bucknell University -
Ryosei O.Swarthmore College -
T.M.Pitzer College -
M.I.Wellesley College -
Daiki T.Springfield College
BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
-
海外大生体験談 海外大での学び・課外活動体験談④~私が大学で得た一生モノの経験やスキル~
今回はシリーズの最終回。前回までの記事でもご紹介したように先輩たちの大学はそれぞれ個性に溢れていて、どの大学も魅力的なポイントがあります。そして、大学での華やかな経験がある一方で、「いやなことや、苦労を乗り越える」という貴重な経験も得られます。今回は、それらを“一生もののスキルや経験“として、ご紹介!最後には、これから海外進学をする高校生に向けたメッセージも語ってくださっています。
-
海外大学進学情報 【2/19更新 新型コロナウイルス情報】海外大入試は何が変わる?どう対策する?
世界的に、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染終息の兆しがなかなか見えてこない今、海外大進学を考えている方の中には、何を対策しておくべきか、迷っている方もいるのではないでしょうか?昨年、地球規模で広がったコロナ禍は、世界の高等教育のあり方さえも少しずつ変化させてしまいました。入試システムについても変更を余儀なくされた大学は世界中で数多くあります。海外大への出願に際して必要とされるテストも、試験日程や受験方法などに多大な影響が出ました。コロナパンデミックの始まりから約1年、ここで再度、海外大入試に関する最新の動向をチェックして、「アフターコロナ」に備えて、今できることをしておきましょう。
-
海外大生体験談 海外大での学び・課外活動体験談③~私の大学の“感動!ビックリ!な施設&イベント~
前回までの記事からそれぞれの大学ごとに独自の学び方があったり、授業内容に特徴があることが分かりましたが、学業関連以外の学生生活にも大学ごとにユニークなものがありそうですよね。そこで、先輩たちに大学の行事や施設、大学周辺の環境についてそれぞれ聞いてみたたところ、学び以外にもたくさんの魅力、面白さが各大学に詰まっていたのでご紹介します。
MOVIES
Pick UP 動画記事
FEATURE
おすすめ特集
-
コロナ禍の留学NEWS
世界中に拡大した新型コロナウイルスの影響で、この1年間、海外留学を取り巻く状況は大きく変化しました。そして今この瞬間も、各国の大学の授業や入試、留学生への対応などについての情報は刻一刻と変わり、常にアップデートされ続けています。この特集では、そのような新型コロナ関連の海外進学についての動向を随時キャッチアップし、更新情報を掲載していきます。
-
【海外⼤学情報】進学国・⼤学・学部選びの観点
⽇本の⼤学とは⼊試制度だけでなく、⼊学してからの仕組みや、基準が⼤きくことなり、バリエーションにも富む海外の⼤学。国よっても特⾊は様々だし、海外ならではの学部がある⼤学も。
-
おすすめ課外活動2020
海外大学への出願書類には、ほぼ必ずある「課外活動」の記入欄。とくにアメリカのトップ校などでは課外活動や受賞歴、エッセイなどが重視される傾向が。海外大学で「課外活動」が重視される理由は?日本の高校生が取り組める課外活動とは?
NEWS&TOPICS
Benesseの
海外進学・留学⽀援サービスからの
お知らせ
-
EVENT 海外トップ大進学ガイダンス 3/7(日)「Route H Info Session」 〜米国トップ大合格の鍵、エッセイを徹底解説〜 Benesse 海外進学・留学ラボ 「世界中から進路を選ぶ」をスタンダードに。 グローバルな進学を志す 中⾼⽣ […]
-
EVENT 中学生の保護者にオススメ!!国内・海外トップ大学に合格した先輩が語る「やっててよかった英語学習とは?」2/28 Benesse 海外進学・留学ラボ 「世界中から進路を選ぶ」をスタンダードに。 グローバルな進学を志す 中⾼⽣ […]
-
EVENT 東大・海外トップ大を目指す中高一貫生のための学習ガイダンス(2/21) Benesse 海外進学・留学ラボ 「世界中から進路を選ぶ」をスタンダードに。 グローバルな進学を志す 中⾼⽣ […]