BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(15件中9〜15 件を表示)
-
海外大学進学情報 アメリカ版センター試験・SAT®の基礎知識
アメリカの多くの大学では、出願の際に「SAT®」のスコア提出が必須で求められます。このSAT®、日本ではあまり馴染みがありませんが、アメリカで最も広く採用されている標準学力テストの1つで、主催している非営利法人「College Board®」によると2020年度には「175の国と地域で220万人以上の学生が受検した」とされています。留学生だけに義務付けられるTOEFL®テストなどの英語テストとは違い、アメリカの大学への進学を希望するすべての者を対象とした共通試験であるため、アメリカ国内の高校生も多くが受検しています。今回は、改めてSAT®がどのような試験なのか、またどのような特徴があるのかをまとめます。
-
MOVIE 【動画記事】名門4年制大合格の先輩に聞いた 海外大入試のダンドリ-VOL.1-コロナ禍の対策いつ・何をした?
課外活動、SAT対策、TOEFL対策、エッセイ対策…やることいっぱいの海外大入試対策。さらにコロナ禍の昨年度は、いろいろなスケジュールが中止や変更に…いったいどうやって先輩たちはのりきって、合格を手に入れた⁉︎がわかるトーク動画を2回シリーズでお届けします。まずは「いつ・何をした?」。イレギュラーに悩みながらも、オンラインやリスケジュールで柔軟に対応した先輩のたくましいスケジューリング術をトークしてもらいました。先輩の話から、今年以降やっておくべきことが見えてきます!
※アメリカ…4年制大学、イギリス…3年制大学 の先輩にインタビューしています。 -
海外大学進学情報 【’21/4/9更新】アメリカの大学入試に必須のSAT®/ACTの成績は、コロナ禍でどう反映される?
新型コロナウイルスのパンデミックによる影響が、いまだ続いている海外大入試。アメリカでは、2020年に学校の休校・SAT®/ACTなどの標準化テストの中止があったことなどから、2020ー2021年の出願要件としてSAT®やACTのスコア提出を必須としない大学が増加しました。この対応は2021年秋以降も続く傾向がありますが、2020年の入試の状況から見えてきたこともあります。今回は、アメリカの大学入試について、SAT®/ACTに関する話題を中心に、最新情報をお伝えします。
-
海外大学進学情報 多くのアメリカの大学で、2021年度入試でSAT®/ACT提出が「オプション」に!
全世界で感染が拡大した新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、今年の春から夏にかけて、アメリカの大学への出願の際に必要とされることが多いSAT®、ACTの試験が次々と中止されました。こうしたテストのキャンセルや、学校の休校による在宅学習・オンライン学習が続いた状況を受けて、アメリカでは2020-2021年度の入試で、出願要件としてSAT®やACTのスコア提出をオプショナルとする大学がかなり増加しています。今回は、SAT®、ACTに関するアメリカの大学入試の状況や、学校別の対応を見ていきましょう。
-
海外大学進学情報 進級前にチェック!2020年版・SAT®の受検日・申込方法
4月に新年度を迎えたら、新しいことに挑戦してみようと思っている方も多いのではないでしょうか?憧れの海外進学に向けて、本格的に考え始める方もいらっしゃるかもしれません。もし海外に留学したら、と考えると夢も膨らみますが、海外大学への入学となると避けては通れないのが英語の資格・検定試験や各種のテスト。アメリカの大学を目指すなら、必要になる可能性のあるSAT®もその1つです。今回は、SAT®を日本で受験する場合の、2020年の試験日程や申し込み方法をご紹介します。「受けたい!」と思ったらスムーズに申し込めるように、しっかりチェックしておきましょう。
-
海外大学進学情報 アメリカの大学受験に必須の「SAT®」 と「ACT®」。どちらを受ける?
アメリカの大学に出願する際、提出を求められることのある書類の1つに、「SAT®」または「ACT®」のスコアレポートが挙げられます。SAT®やACT®とはいわゆる学力テストのようなもので、留学生だけに義務付けられるTOEFL®テストなどの英語テストとは違い、すべてのアメリカの大学進学希望者を対象とした共通試験です。アメリカの大学に入るためには、ほとんど場合、SAT®かACT®のスコアを提出する必要があり、アメリカの大学の合否の基準になるテストという位置づけなので、当然、大学進学を希望するアメリカ国内の高校生も受験するテストとなります。大学によっては、留学希望者にもSAT®やACT®のスコア提出が課せられることもあります。では、SAT®とACT®はどう違うのでしょうか?留学を目指す際に、自分に合ったテストを選択できるよう、日本に住んでいるとあまりなじみがない2つのテストの特徴を比較しつつ、簡単に解説します。
-
海外大学進学情報 SAT®試験/テスト対策を始める前に知っておこう「SAT®とは?」
日本ではあまり馴染みがないSAT®(Scholastic Assessment Test)は、米国の大学進学希望者を対象とした共通試験です。米国外からの留学生向けのテストというわけではなく、米国の大学の合否の基準になるテストとして大学進学を希望する米国内の高校生の多くが受験するテストです。
ここではSAT®の概要について、簡単にご説明します。