BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(6件中1〜6 件を表示)
-
海外大生体験談 SAT®のスコアクリアのための勉強、どうやって仕上げた? ~ウェルズリーカレッジ M.U.先輩~アメリカの大学出願で広く求められる学力試験のひとつであるSAT®。総合的な学力を測るこのテストは、日本の高校生にとっては全て英語で出題されることもあり、形式や出題内容になじみにくく独特の難しさがあります。それでも、多くの受験生が出願に向けて高得点をめざし、限られた時間の中で工夫を重ねています。今回は、ウェルズリーカレッジに進学したM.U.先輩に、SAT®勉強法の実体験や、学校生活と試験対策を両立するためのポイントを詳しく伺いました。
※ここでご紹介している内容は個人の体験です。実際に準備する際は、必ず最新の情報をご確認ください。
-
海外大生体験談 海外大を卒業した先輩! 海外生活で最高に嬉しかったこと・最大のピンチを教えて! ~ウェルズリーカレッジ Michiru I.先輩~先輩たちの “山あり谷あり” 4年間の海外大生活にまつわる体験談、いよいよシリーズ最終回です。伝統的な女子大の名門リベラルアーツカレッジへ進学、ダブルメジャーを取得し卒業を控えるMichiru I.先輩に、4年間のウェルズリー生活のハイライトを教えていただきました。
-
海外大生体験談 海外の志望大に合格!自分の個性ややりたいことが存分に伝わるエッセイ完成までの道 ウェルズリーカレッジ Michiru I.先輩米国大学出願で高く立ちはだかる「英語エッセイ」という関門を、先輩たちはどう乗り切ったのか。最終回はリベラルアーツのウェルズリーカレッジで学ぶMichiru I.先輩です。その経験から、自分自身を大学により良く伝えるために必要なポイントを教えてくれました。
-
海外大生体験談 留学生の『いつもの』タイムスケジュール ~メリハリをつけるコツ~海外大生のタイムスケジュールから、留学生活のリアルな日常に迫るシリーズ最終回。大学の授業や課題だけでなく、友達付き合いやバイト、インターンなど目まぐるしい毎日を過ごす先輩たちですが、一体どう時間をやりくりしたり、オン・オフを切り替えたりしているのでしょうか。
-
海外大生体験談 留学生の『いつもの』タイムスケジュール ~Wellesley College 3年生 Michiru I.先輩の休日~海外大学といえば「勉強がハード」というイメージもありますが、アメリカのリベラルアーツカレッジで学び3年目になるMichiru I.先輩はどんな日々を過ごしているのでしょうか。ほっと一息つけそうな週末の過ごし方や心がけていること、“特別な休日”についてもお聞きしました。
-
海外大生体験談 留学生の『いつもの』タイムスケジュール ~Wellesley College 3年生 Michiru I.先輩の平日~海外大で学ぶ先輩はどんな毎日を過ごしている?今回はアメリカ3年目となるMichiru I.先輩の登場です。リベラルアーツのウェルズリーカレッジに入学後、様々な分野を横断的に学んできて専攻・副専攻を決定。コロナ禍を経て全て対面授業に戻った現在の大学生活の様子を教えてもらいました。
