BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
全ての記事
(226件中153〜160 件を表示)
-
海外大生体験談 留学中の先輩が本気で考えた! 英語外部試験 得点アップ術③ ~TOEFL・英検対策~
今回はカナダに進学をしているNatsumi.T先輩の登場です。進学前にTOEFLと英検を受けた経験から試験ごとの特徴や対策のコツをおうかがいします。また、複数の試験を受けるために勉強したことが、汎用的に使えた体験についても語っていただきます。
-
海外大生体験談 留学中の先輩が本気で考えた! 英語外部試験 得点アップ術② ~英語4技能別 対策~
今回の「英語外部試験の得点アップ術」は、4技能別対策です。一言で”技能別の対策”といっても試験ごとに問題の特徴がある上、自分にも得意不得意の傾向がありますよね。そこで、TOEFLとIELTSを受けてきたNatsume T.先輩に実際にやってみて効果的だった対策を4技能別に紹介してもらいました。
-
海外大生体験談 留学中の先輩が本気で考えた! 英語外部試験 得点アップ術① ~TOEFL・IELTS対策~
今回から5回のシリーズでお届けするのは、海外進学をする人なら絶対知りたい!はずせない!「英語外部試験の得点アップ術」です。最初に登場いただくのは、TOEFLとIELTSの受験を経てオーストラリアのメルボルン大学に進学を決めたNatsume T.先輩。2つの試験ごとに対策を語っていただきました。
-
海外大生体験談 行った人だからわかる!留学のメリット・デメリット③ 海外進学ならではのデメリット。克服するには?
シリーズも今回で最終回。海外にいたらメリット同様にデメリットといえるような苦労や気を付けることなどがたくさんあります。いったいどのようなことが起こりうるのか先輩たちにお聞きしました。また、先輩たちには、前回語っていただいた海外でのマインドでそのデメリットの状況をどのように克服してきたのでしょうか。今回も赤裸々に語っていただきます。
-
海外大生体験談 行った人だからわかる!留学のメリット・デメリット②「学びのメリットと、持っておくべきマインドとは?」
シリーズ1回目で先輩に語っていただいた海外進学のメリット 。世界に広い友人関係ができたり、語学や勉強スタイルが身についたりくなど、日本では得られないことがたくさんあることが分かりました。さらに、”学びの環境やシステム”など海外の学校に通うからこそのメリットもあるようです。今回は、学校での学びに関するメリット、そして、先輩たちが海外に学ぶにあたって大切にしているマインドをお聞きしました。
-
海外大生体験談 行った人だからわかる!留学のメリット・デメリット①「人間関係、スキルのメリットとは?」
今回から3回のシリーズで“留学のメリット・デメリット”と題してお届けします。海外に直接行くことで得られる知識、海外で培ったマインドやスキル、人間関係の広がり…などメリットはたくさんあるはずですよね。そして、逆に直面してしまうデメリットも。留学をする前に、海外進学を決断する前に両方を知っておきたいのではないでしょうか。そこで、実際に経験をした先輩たちにメリット、デメリットどちらの面も赤裸々に語っていただくことにしました。1回目は、先輩が感じた“留学して良かったこと”、そして、“留学して身についたスキル”のメリットについておうかがいします。
-
海外大生体験談 パンフレットには載らない! 我が校の濃すぎる特徴・裏話⑤ ~マサチューセッツ工科大学~
シリーズでお届けしてきた“先輩たちが語る大学の特徴&裏話”。最終回は、工学・理学分野で特に有名なマサチューセッツ工科大学に通っていたYotaro S.先輩が、先輩ならではの経験から学生生活や学びの特徴を語ってくれます。ユニークな研究や活動で有名な大学ですが、学生もユニークな人がたくさんいるようですよ。
-
海外大生体験談 パンフレットには載らない! 我が校の濃すぎる特徴・裏話④ ~ミドルベリー大学~
“自分にとって一番良い大学”を検討する時に、授業のプログラムの内容や身に付くスキル、教授との関係性など、大学独自の学びの特徴を具体的に知りたいですよね。今回は、全米でも教育の質の高さに定評があるリベラルアーツカレッジのミドルベリー大学をYuka T.先輩が紹介してくださいます。大学で学べる内容、大学がある場所の環境についても詳しく語ってくださっています。