BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(209件中185〜192 件を表示)
-
MOVIE 【動画記事】大学別インタビュー①ハーバード大ならではのおもしろ授業って?
※動画は音声をオンにしてご覧ください。 「中の人」だからわかるそれぞれの大学の個性。そんな「パンフレットには載っていない」リアルな大学の姿を、先輩に語ってもらいます。今回はハーバードに通うLu […]
-
海外大生体験談 海外大での学び・課外活動体験談④~私が大学で得た一生モノの経験やスキル~
今回はシリーズの最終回。前回までの記事でもご紹介したように先輩たちの大学はそれぞれ個性に溢れていて、どの大学も魅力的なポイントがあります。そして、大学での華やかな経験がある一方で、「いやなことや、苦労を乗り越える」という貴重な経験も得られます。今回は、それらを“一生もののスキルや経験“として、ご紹介!最後には、これから海外進学をする高校生に向けたメッセージも語ってくださっています。
-
海外大生体験談 海外大での学び・課外活動体験談③~私の大学の“感動!ビックリ!な施設&イベント~
前回までの記事からそれぞれの大学ごとに独自の学び方があったり、授業内容に特徴があることが分かりましたが、学業関連以外の学生生活にも大学ごとにユニークなものがありそうですよね。そこで、先輩たちに大学の行事や施設、大学周辺の環境についてそれぞれ聞いてみたたところ、学び以外にもたくさんの魅力、面白さが各大学に詰まっていたのでご紹介します。
-
海外大生体験談 海外大での学び・課外活動体験談②~“面白い学びスタイル&!ウワサ! な授業”~
海外大での学びとはいったいどのようなものでしょうか。独特な単位の取得、特徴のある専門学科があるなど学びの仕組みが大学で違ったり、多岐に渡る専門分野ごとの授業、有名教授の授業など、それぞれの大学ごとに名物授業やバラエティ豊かな授業が存在しているはずです。そこで今回は、先輩たちの大学の学びの仕組み、授業について語っていただきます。
-
MOVIE 【動画記事】イェール大卒業生が語る!海外大の就活リアルレポート③
海外大の就活のリアル事情を、実際に現地で経験した先輩に聞くシリーズ第3弾。イェール大卒、日本の企業で就職することを選んだY先輩が、「海外で就活をする意味」や、実際に内定までのプロセスを語ってくれています。今海外大進学を考えている人は、「出口、そしてその先」をイメージできるチャンスです!
-
海外大生体験談 海外大での学び・課外活動体験談①~私の大学ならでは!の特徴&個性~
一言で海外大と言っても、リベラルアーツカレッジや総合大学、専門大学などさまざまな種類があり、また各大学の特性によって学べる内容、学び方、過ごし方は大きく異なります。今回からシリーズで4人の先輩たちにご自身の大学での学びや課外活動の特徴、学生生活を送る環境などを紹介してもらい、どのように日本では体験できない海外ならではの学び・研究に触れたのかを紹介していきます。
-
海外大生体験談 日本とは全然違う!? 海外大の就職活動④
海外と日本での就職先の決め方や就職までのアプローチの違いなど、留学生の先輩たちが現場で目撃した就活の実態を語るシリーズ。最終回の今回は、カナダの大学を卒業した後、日本に戻り外資系企業で働いているH.K.先輩の体験談です。海外進学を経験したからこそ感じる就職・進路観や、現在勤務している就職先をどのように決めたのかなどを語っていただきます。
-
海外大生体験談 日本とは全然違う!? 海外大の就職活動③
海外と日本での就職先を決め方や就職までのアプローチの違いなど留学生の先輩たちが現場で目撃した就活の実態を語るシリーズ。前回までの2人の先輩のお話から日本の就職活動との違いとして、海外では就職前にインターンシップで職業経験を積むことが重視されることが分かってきました。就職前のインターンシップを開始するタイミングや経験を積む時期などはいつなのでしょうか。そこで今回は、アメリカのニューヨークの大学に通い、インターンシップの経験があるMegu先輩にアメリカでの就職活動・卒業後の進路について語っていただきました。