#大学・学部・学科選び

(246件中137〜144 件を表示)

  • 海外大学進学情報 【’21/4/9更新】アメリカの大学入試に必須のSAT®/ACTの成績は、コロナ禍でどう反映される?

    新型コロナウイルスのパンデミックによる影響が、いまだ続いている海外大入試。アメリカでは、2020年に学校の休校・SAT®/ACTなどの標準化テストの中止があったことなどから、2020ー2021年の出願要件としてSAT®やACTのスコア提出を必須としない大学が増加しました。この対応は2021年秋以降も続く傾向がありますが、2020年の入試の状況から見えてきたこともあります。今回は、アメリカの大学入試について、SAT®/ACTに関する話題を中心に、最新情報をお伝えします。

  • 海外大生体験談 パンフレットには載らない! 我が校の濃すぎる特徴・裏話① ~ ウェスタンシドニー大学 ~

    海外大進学に向けて国や学校を選ぶことは、自分の未来を決める重要なポイントですよね。パンフレットなどで学べる内容、生活のしやすさなどしっかり情報を収集することはもちろんできますが、やはり聞きたいのは通っている学生が伝える生の情報ではないでしょうか。ということで、“先輩たちに聞かないと得られない大学の情報!”を今回から5回のシリーズお届けします。第1回目は、オーストラリアに進学をしたY.H.先輩にウェスタンシドニー大学の魅力をお聞きします。

  • 海外大学進学情報 オーストラリアの大学で学ぶための「国際奨学金」をレビュー!

    「コロナ禍でも海外留学をあきらめたくない!」「コロナが落ち着いたら、海外で学ぶことにチャレンジしたい!」…来るべきその時に向けて、今だからこそできる留学準備をしていくために、国別の海外大進学・留学に関する情報をお届けしているこのシリーズ。今回は、オーストラリアシリーズの第2回として、オーストラリアの大学で学ぶための奨学金に焦点をあてます。もともと多民族国家で、古くから留学生の受け入れにも積極的なオーストラリア。留学生に対するサポートも手厚く、留学生の受け入れと保護を保証する国家法が制定されている世界的でも珍しい国であるだけに、留学生向けの「国際奨学金」も充実しています。もちろん私たち日本人が対象となる奨学金もあります。オーストラリアの大学進学を考えている方は、日本で用意されている奨学金のほかに自分にあったオーストラリア独自の奨学金があるか、調べておいて損はありません!

  • 海外大学進学情報 オーストラリアの大学選び〜ベストな志望大をみつけるチェック方法〜

    「コロナ禍でも海外留学をあきらめたくない!」「今はまだ、好きな国に自由に渡航して思いっきり学べる状況ではないけれど、コロナが落ち着けばチャレンジしたい!」…そう思っている方も多いでしょう。来るべきその時のために、今は多くの情報を集めて検討し、納得いく留学に向けてしっかり力を蓄えるときです。「海外進学・留学ラボ」では今だからこそできる留学準備のために、国別の海外大進学・留学に関する情報をシリーズでお届けしていきます。

  • 海外大学進学情報 コロナ禍だから生まれた!「新しい留学スタイル3」

    いまだ、新型コロナウイルスは世界に暗い影を落とし、多方面で様々な影響が続いています。このような状況では、留学はあきらめないといけないのかな?と思っている方も多いのでは。ですが、決してそんなことはありません。
    今回のパンデミック発生から1年余りが過ぎ、世界の教育界でもオンラインの発達や各種制度の整備が進んでいます。当初よりも、様々なスタイルで海外留学を経験することができるようになりつつあります。オンラインならではのメリットも考慮しながら、自分に合った留学スタイルを選ぶ時代になってきているのです。

  • MOVIE 【動画記事】大学別インタビュー ②ハーバード大ならではの環境&カルチャーって?

    「中の人」だからわかるそれぞれの大学の個性。パンフレットには載っていないようなリアルな大学の姿を、先輩に語ってもらいます。今回はハーバードに通うLunasa先輩の後編。地元民の目で大学周辺の環境を。さらに、「ちょっとクレイジーな行事にハマりがち」など(!)、ハーバード生のリアルな日常生活について教えてくれました。

  • MOVIE 【動画記事】大学別インタビュー①ハーバード大ならではのおもしろ授業って?

    ※動画は音声をオンにしてご覧ください。     「中の人」だからわかるそれぞれの大学の個性。そんな「パンフレットには載っていない」リアルな大学の姿を、先輩に語ってもらいます。今回はハーバードに通うLu […]

  • 海外大学進学情報 【2/19更新 新型コロナウイルス情報】海外大入試は何が変わる?どう対策する?

    世界的に、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染終息の兆しがなかなか見えてこない今、海外大進学を考えている方の中には、何を対策しておくべきか、迷っている方もいるのではないでしょうか?昨年、地球規模で広がったコロナ禍は、世界の高等教育のあり方さえも少しずつ変化させてしまいました。入試システムについても変更を余儀なくされた大学は世界中で数多くあります。海外大への出願に際して必要とされるテストも、試験日程や受験方法などに多大な影響が出ました。コロナパンデミックの始まりから約1年、ここで再度、海外大入試に関する最新の動向をチェックして、「アフターコロナ」に備えて、今できることをしておきましょう。

RECOMMEND

海外・国内問わず、あなたにあったグローバルな
進路の実現をする
講座をご用意しています。