BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
全ての記事
(276件中137〜144 件を表示)
-
海外大学進学情報 国選びの候補に加えたい!ヨーロッパ留学のメリット5
海外の大学で世界に通用する英語を身につけたい、と考えている場合、留学の対象となる国はアメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス…など英語圏の国を検討するのが一般的だと思いがちかもしれません。実は、「英語圏ではない」ヨーロッパ諸国も、日本からの留学先としてかなりの人気があることは、あまり知られていないのではないでしょうか?
-
海外大学進学情報 海外大・国内グローバル大入試で採用されている「TOEFL®」とはどんなテスト?
海外の大学、特にアメリカの場合は、ほぼすべての大学で国外からの出願の際にスコアの提出が求められるTOEFL®テスト。国内大でも、入試において英語の試験の代わりにTOEFL®のスコアを採用する大学・学部が著しく増えています。海外大進学の初めの一歩はTOEFL®対策、という先輩も少なくありません。ではいったい、TOEFL®テストとはどんなテストなのか、あらためてその特徴と受検方法をご紹介します。
-
海外大学進学情報 アメリカ版センター試験・SAT®の基礎知識
アメリカの多くの大学では、出願の際に「SAT®」のスコア提出が必須で求められます。このSAT®、日本ではあまり馴染みがありませんが、アメリカで最も広く採用されている標準学力テストの1つで、主催している非営利法人「College Board®」によると2020年度には「175の国と地域で220万人以上の学生が受検した」とされています。留学生だけに義務付けられるTOEFL®テストなどの英語テストとは違い、アメリカの大学への進学を希望するすべての者を対象とした共通試験であるため、アメリカ国内の高校生も多くが受検しています。今回は、改めてSAT®がどのような試験なのか、またどのような特徴があるのかをまとめます。
-
海外大学進学情報 手頃な学費や柔軟な進学ルートがメリット!アメリカ・コミュニティカレッジの基礎知識
海外進学・留学の魅力の1つが、「多様な進学ルートがある」という点。中でも、アメリカの2年制大学・コミュニティカレッジは、アメリカの高等教育における柔軟性を象徴するような存在です。2年制大学というと日本の短大のようなもの?と思いがちですが、似ているようで制度や特徴はかなり異なります。なにより、コミュニティカレッジは「すべての人に門戸を開く」という狙いで設立されているため、「留学できないかも」を「それならできそう」に変えてくれるさまざまな仕組みがあるのです。ここでご紹介する学び方や進学方法が、もし「自分に合っている」と感じたら、進路の選択肢の1つに加えてみてもいいのではないでしょうか?
-
海外大学進学情報 海外大研究シリーズ イギリス編⑤ エジンバラ大学<コロナ禍の最新情報もチェック>
新型コロナウイルスによるパンデミックは、終息への兆しが見えつつあるものの、いまだ世界各地で予断を許さない状態が継続しています。気軽に海外の大学を直接訪問し、自分の目でじっくり見てくるということは、まだまだ難しい状況です。この海外大学研究シリーズでは、海外大進学に興味がある方に向けて、世界の人気大学を中心に「そこが知りたい!」と思うポイントと、コロナ禍の最新トピックスをまとめた情報をお届けしています。
-
海外大学進学情報 海外大研究シリーズ イギリス編④ ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)<コロナ禍の最新情報もチェック>
終息への兆しが見えつつあるものの、新型コロナウイルスに関する動向はいまだ世界各地で予断を許さない状態が続いています。気軽に海外の大学を直接訪問し、自分の目でじっくり見てくるということは、まだまだ難しい状況です。この海外大学研究シリーズでは、海外大進学に興味がある方に向けて、世界の人気大学を中心に「そこが知りたい!」と思うポイントと、コロナ禍の最新トピックスをまとめた情報をお届けしています。
-
海外大学進学情報 「パーソナルエッセイ(アメリカ)」と「パーソナルステイトメント(イギリス)」の違いは?
英語圏の留学先として、世界的に人気を集めているアメリカとイギリス。日本からも毎年多くの留学生を送り出しており、コロナ禍の中でもその人気は衰えていません。
しかし同じ英語圏ではあるものの、アメリカとイギリスの大学教育や入試制度にはかなりの違いがあります。今回は、出願時の提出書類の中でも、特に留学生が不安に感じていると言われる「エッセイ」について、それぞれの国の特徴をご紹介します。アメリカとイギリスの「エッセイ」の違いをおさえておけば、「出願したい!」と思ったときに対策しやすくなるはずです。 -
海外大学進学情報 イギリスの大学入試窓口「UCAS」とは?
留学生受入れ数が世界第2位のイギリス。オックスフォード大学をはじめ、世界トップクラスの名門大学がいくつも存在し、国土はそれほど広くないものの、世界中から優秀な学生を年間40万人以上も受け入れている留学大国です。歴史と伝統に支えられながら、最先端の研究・教育が提供されているイギリスの大学に憧れを抱く人も少なくないのではないでしょうか?