BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
全ての記事
(579件中345〜352 件を表示)
-
海外大生体験談 留学先の国選び 国&街のここに“キュン”ときました!② ~オーストラリア・メルボルン~
先輩たちが選んだ海外進学先の国・街について語るシリーズ2回目は、オーストラリア メルボルンを選んだNatsume T.先輩です。観光地としても有名なメルボルンに住んだ先輩はどのようなところに魅力を感じて いるのでしょうか。
-
海外大学進学情報 海外大研究シリーズオーストラリア編③ シドニー工科大学
いまだ新型コロナウイルスの脅威が完全に消えたとは言えない世界。気軽に海外の大学を直接訪問し、自分の目で見てくることは難しい状況が続いているため、このシリーズでは海外大進学に興味がある方に向けて、世界の人気大学を中心に「そこが知りたい!」と思うポイントをまとめた情報をお届けしています。
オーストラリア編の3回目は、Times Higher Education (THE)が発表した2021年の「ヤングユニバーシティランキング(Young University Rankings)」で世界のトップ10入りを果たしたシドニー工科大学(UTS)を取り上げます。公立の工科大学ながら、非常に多彩なコースが提供されているオーストラリア屈指の総合大学であるシドニー工科大学の魅力をご紹介します。 -
海外大生体験談 留学先の国選び 国&街のここに“キュン”ときました!① ~カナダ・バンクーバー~
今回から “海外進学先の国・街をどう選ぶか“についてシリーズでお届けします。先輩たちがどのように国や街を選んだのか、また実際に進学した後に感じた魅力とはどのようなものだったのか、4人の先輩たちに登場いただきご自身のご経験を語っていただきます。
-
海外大学進学情報 海外大研究シリーズオーストラリア編② オーストラリア国立大学
ようやく明るい兆しが見えつつあるとはいえ、いまだ世界中で新型コロナウイルス感染拡大のリスクが消えたとは言い難い昨今。気軽に海外の大学を直接訪問し、自分の目でじっくり見てくるということがなかなか難しい状況が続いています。この海外大学研究シリーズでは、海外大進学に興味がある方に向けて、世界の人気大学を中心に「そこが知りたい!」と思うポイントをまとめた情報をお届けしています。
-
海外大生体験談 留学中の先輩が本気で考えた! 英語外部試験 得点アップ術⑥ ~いつから対策?何から始める? ~
外部英語検定試験について 3人の先輩に語ってもらう今回はシリーズの、最終回です。今まで登場いただいた3人目の先輩に試験に対する対策をお聞きしてきましたが、今回最後は勉強をいつから始めるべきか、そして始め方についてお聞きしました。海外大学に出願するまでの限られた期間でどう勉強をスタートするのかがわかる、先輩たちから貴重なアドバイスです。
-
MOVIE 【動画記事】ニガテでも点数劇的アップ!のTOEFLライティング勉強法
留学に興味のある中・高生へ、先輩のリアル体験談動画をお届けしています!
海外大や、国内グローバル大受験に欠かせない外部英語検定試験、TOEFL。その中でも高校生からとりわけニガテと思われているのがSpeaking(スピーキング)とWriting(ライティング)の試験です。
❶ Integrated Writing(Task)
→聞いて/読んで内容を要約する
❷ Independent Writing(Task)
→出された問いに対して、意見・理由を書くの2タイプの試験対策など、先輩がやっていたとっておきの対策テクニックをお伝えします。
-
海外大生体験談 留学中の先輩が本気で考えた! 英語外部試験 得点アップ術⑤ ~私のTOEFL対策・英語4技能別 対策~
今回は3人目の先輩、Kana K.先輩の登場です。TOEFLのみを集中して受けていたKana K.先輩は、どのように勉強してTOEFLに臨んでいたのでしょうか。4技能別にスコアをアップしていける方法を教えていただきました。
-
海外大生体験談 留学中の先輩が本気で考えた! 英語外部試験 得点アップ術④ ~私の英語4技能別 対策~
今回はNatsumi T.先輩に先輩独自の“英語4技能別対策”をうかがいます。スコアアップを確実にしていくために日々できることは、机に向かう勉強法だけではなく、Natsumi T.先輩は自分の好きなことを利用したり、時間の使い方など工夫をされていたようです。その具体的な対策方法を教えていただきました。