#外部英語試験対策

(60件中49〜56 件を表示)

  • 海外大生体験談 やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策 -「海外受験向け」の英語の勉強、いつ・何から始めた?-

    毎月「海外進学・留学ラボ協力隊」が書き下ろし原稿で、動画で入試や大学生活についてレポートをお届け。7月のテーマは留学前に「やっといてよかった!やっときゃよかった!英語対策」です。今回は、「海外受験向け」の英語の勉強、いつ・何から始めた?」についてです。

  • 海外大学進学情報 【緊急 新型コロナウイルス情報】海外大入試は何が変わる?どう対策する?

    現在、世界で猛威をふるい続けている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。収束の兆しがなかなか見えない今、受験生としてはどんな対策をしておくべきか、迷っている方も多いのではないでしょうか?世界的に大流行中のコロナウイルスは、海外大の入試システムさえも変えてしまいつつあります。多くの大学が2021年秋入学に向けた入試方法の再検討を表明し、入試に必要なテスト自体も受検方法の変更を検討し始めているのが現状です。まずはここで一度、海外大入試に関する最新の動向をチェックして、「アフターコロナ」に備えて今できることをしておきましょう。

  • 海外大学進学情報 英語力アップと入試に活用!2020年版・TEAPの受検日・申込方法

    国内の大学・学部で、個別入試の出願資格や加点、試験免除などにスコア等が活用されていることもある民間の英語資格・検定試験。様々な種類があるので、自分に合った試験があれば、受検を検討してみるのもよいのではないでしょうか。今回取り上げるのは、高校3年生を対象とした大学入試を想定して開発されているTEAPです。大学入試でも、上智大などの難関私立大、千葉大や筑波大などの国公立大で多数採用されています。受けたいと思ったときにスムーズに受検できるよう、試験日程や申し込み方法などをチェックしておきましょう。

  • 海外大学進学情報 英語力アップと入試に活用!2020年版・英検の受検日・申込方法

    英語4技能を測る資格・検定試験には様々な種類があります。国内の大学・学部によっては、民間の英語資格・検定試験のスコア等を個別入試の出願資格や加点、試験免除などに活用している場合もあります。そういった点も視野に入れつつ、自分に合った英語試験があれば受検を検討してみるのもよいのでは?今回取り上げる英語試験は、国内グローバル系大学を中心に、大学の入試でも活用されることが多い英検。受けたいと思ったらスムーズに申し込めるように、試験日程や申し込み方法などをチェックしておきましょう。

  • 海外大学進学情報 英語力アップと入試に活用!2020年版・GTEC CBTの受検日・申込方法

    2020年度から実施される大学入学共通テストの英語において予定されていた、民間の資格・検定試験の導入は延期が決定しました。しかしながら、それぞれの大学ではもともとAO 入試や推薦入試、一般入試など個別の入試の出願資格・加点・試験免除に民間試験を活用しているケースが数多くあり、その現状は2020年度に実施される予定の入試でも大きな変化はありません。大学・学部によっては、民間の英語資格・検定試験の成績の提出が必須であったり、スコア等を提出することで有利になることがあります。

  • 海外大学進学情報 進級前にチェック!2020年版・IELTSの受検日・申込方法

    まもなく4月、新年度を迎えるにあたって、進級・進学を控えた学生の皆さんに向けたシリーズとして、2020年の英語の資格・検定試験の日程等をご紹介しています。今回、取り上げるのはIELTS。TOEFLテストと並んで、世界中で広く認められている英語能力テストです。イギリスをはじめとした海外留学を視野に入れている方はもちろん、自分の英語力をもっと伸ばしたい方や、今の英語の実力を確認してみたい方も、ぜひ受検を検討してみましょう。まずは、日本で受けられるIELTSの試験日程や申し込み方法などをしっかりチェック!

  • 海外大学進学情報 進級前にチェック!2020年版・TOEFL®テストの受検日・申込方法

    4月に進級、進学を控えた学生の皆さんの中には、新年度を迎えたら英語の資格・検定試験の受検をしたい!と考えている方もいるのではないでしょうか?海外大進学を目指す場合は、基本的にTOEFL®テストやIELTS等の英語テストの […]

  • 海外大学進学情報 TOEFL iBT®テストの試験内容が変更!受験生が注意しておきたいポイントは?

    今年5月、TOEFL等のテストの開発、実施、採点を行っているアメリカの非営利団体ETS (Educational Testing Service)が、TOEFL iBT®テストの試験内容・形式等を一部変更すると発表しました。それを受けて、2019年8月1日以降に実施されたTOEFL iBT®テストより、変更が適用されています。TOEFL iBT®テストを入試に活用する国内大学も増加しているため、これから大学受験を控える皆さんはどのように変更されたのかしっかりチェックしておきたいところ。そこで今回は、今年8月から実施されているTOEFL iBT®テストの変更点をまとめてお伝えします。

RECOMMEND

海外・国内問わず、あなたにあったグローバルな
進路の実現をする
講座をご用意しています。