BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(232件中217〜224 件を表示)
-
海外大学進学情報 新しい大学の形、ミネルバ大学とは
2014年に創立されたミネルバ大学をご存知でしょうか?まだまだ日本では名前を知られていないかもしれませんが、キャンパスがなくオンライン講義のみ、企業などとの協働プロジェクトの推進など、従来の大学とは大きく異なるユニークなスタイルが、いま世界で大きな注目を集めている大学です。創立からわずか4年で、ハーバードより入るのが難しいと囁かれるほどひそかな人気校となったミネルバ大学。世界中の学生を惹きつけてやまない魅力の一端をご紹介しましょう。
-
海外大学進学情報 東西文化が融合する国際都市にある、香港大学とは
中国に属しながらも、かつては長期間に渡りイギリスの植民地だったという特異な歴史を持ち、現在も特別行政区として独自の発展を遂げる、ひときわ国際的な都市・香港。多様な文化が混じり合う香港を代表する大学の1つが、公立の香港大学です。イギリスの教育専門誌「Times Higher Education」(THE)が発表している世界大学ランキングでは、2018年版から2年連続で東大より上位にランクインするなど、躍進著しい香港大学についてご紹介します。
-
海外大学進学情報 中国の高等教育をリードしてきた北京大学とは
世界の高等教育・研究機関において、近年、目覚ましい躍進を遂げている中国の中でも、清華大学と並びその最高峰に君臨する北京大学。イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション」(THE)が発表している世界大学ランキングでは、アジアのトップを獲得したこともある世界的な名門大学です。今回は、アジアにとどまらず、世界でも大きな存在感を放っている北京大学についてご紹介します。
-
海外大生体験談 先輩に聞く!Vol.3 留学の醍醐味は大学の外にも
Global Learning Centerで学び、海外の大学へと羽ばたいた先輩方の声をもとにした特別コラム第3弾!今回は、日本の高校からアメリカのリベラルアーツカレッジに進学した先輩方に、日々の生活について語ってもらいました。リベラルアーツカレッジではどんなふうに生活してるの?課外活動は?日本との違いは? 先輩方の経験をもとに、リアルな留学情報をお届けします。
-
海外大生体験談 先輩に聞く!Vol.2 リベラルアーツ大学を選んだ理由と魅力!
Global Learning Centerで学び、日本の高校から海外大学に進学した先輩方の生の声をもとにした、特別コラム第2弾!アメリカのリベラルアーツカレッジの魅力は?大変なことは?まさに今、通っている大学(もしくは卒業した大学)について、先輩方がリアルに語ります!
-
海外大生体験談 先輩に聞く!Vol.1 海外の大学に進学を決めたのはいつ?
毎年、Global Learning Centerで学んだ多くの先輩方が海外の大学へと羽ばたいています。今回は、そんな先輩方の生の声をもとにした特別コラム。日本の高校から海外大学に進学したGLCの先輩方に、インタビューができました。海外の大学に進学を決めたのはいつ?きっかけは? 実際に海外大学に在学中(または卒業)の先輩方に聞いた、リアルな情報をお届けします!
-
海外大学進学情報 留学は「何を学ぶか」で決める!2 「心理学」に強い大学・学部の特徴とは?
海外大学で学べる心理学 心理学は心と人間の行動の研究を行う学問。もっと言えば、人間の行動、思考、行動、相互作用および反応の研究であり、心理学を学ぶ学生は、なぜ人々が特定の方法で行動するのか、彼らが周囲の世界にどう反応する […]
-
海外大学進学情報 今話題のアートの最高学位「MFA(美術学修士)」とは?
昨今、ビジネスの世界においては、論理的なスキルだけでなく感覚的・直感的な創造的思考が重視される傾向があると言われています。Appleの創業者スティーブ・ジョブズ氏や、YouTubeのチャド・ハーリー氏などのビジネス界の中心人物がかつてアートを学んでいたことはよく知られていますし、ビジネスにアート感覚を加えるメリットを訴える関連書籍も多数出版されています。そのような世界的な流れの中で、とくに近年のアメリカでは「MFA is New MBA」という言葉が注目を集めており、MFAをもつ人材が求められているといいます。今回は、ビジネス界においても評価が高まりつつある「MFA」という修士号についてご紹介します。