BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(23件中1〜8 件を表示)
-
海外大生体験談 なにに、どれぐらいかかる?留学前・後のお金のハナシ ~行ってみてわかったこと~
海外大学の学費、生活費は、事前にしっかりと計算して準備を進めた先輩たちですが、現地に行ってみて初めてわかったこともいろいろとあるようです。意外とお金がかかる海外ならではのもの、節約のポイントなど、お金にまつわる発見や日々のやりくりのコツを教えてもらいました。
-
海外大生体験談 なにに、どれぐらいかかる?留学前・後のお金のハナシ ~事前に知っておきたいこと~
海外大に進学した先輩たちから、留学費用についておうちのかたと話し合ったこと、奨学金を得るまでのプロセスや申請のコツなど、「お金」にまつわる体験談をお聞きしています。先輩たちがその経験を踏まえて「中高生のうちに知っておいたほうがいい!」と勧めるのは、どういったことでしょうか。
-
海外大生体験談 なにに、どれぐらいかかる?留学前・後のお金のハナシ ~奨学金の対策・プロセス~
膨大な費用がかかる海外進学・留学を、一気に現実化してくれるのが「奨学金」。でも、学業や課外活動など突出した成果を持つごく少ない人だけが受給できるもの、と考える人も多いのでは?実際に先輩たちが受けている奨学金のタイプや応募プロセスとともに、奨学金を得られた今だからわかるコツについて教えてもらいました。
-
海外大生体験談 なにに、どれぐらいかかる?留学前・後のお金のハナシ ~おうちの人とどう話した?~
海外進学でやっぱり気になる「費用」のこと。特に長期に渡る学費や生活費、留学に伴う諸経費は、日常でふれる金額とは比べ物になりません。それだけに、おうちのかたと具体的に話すとなると少しためらってしまう人も多いのでは?海外大へ進学を果たした先輩たちはどのように相談して、合意をとっていったのでしょうか。
-
海外大生体験談 やってわかった!留学にマストな手続きをスムーズにするコツ④ 留学サポートを上手に活用!
海外で学んでみたい!という気持ちはあっても、まず何から始めればいいか戸惑うかたも多いのではないでしょうか。アメリカでコミュニティカレッジを卒業し、現地での就労経験もあるKotomi S.先輩もその一人でした。海外進学を実現するカギになったというベネッセの留学サポートをどのように活用されたのでしょうか。
-
海外大生体験談 やってわかった!留学にマストな手続きをスムーズにするコツ③ 口座開設も恐れる必要なし!
海外進学・留学に向けたビザ申請などの“マスト手続き”は、タイミングを逃すと留学計画に支障が出てしまうため、準備期間が短い場合はプロのサポートを受けるのも有効な手段。今回登場するYuji F.先輩は、サポートを得てどのように準備を進めたのでしょうか。海外での学生生活にマストな手続きをスムーズに行うコツもあわせて教えてくれました。
-
海外大生体験談 やってわかった!留学にマストな手続きをスムーズにするコツ② 必要手続きを逆算して動く!
ビザ申請や保険の申し込みなど、海外進学・留学に欠かせない手続きは意外とたくさんあります。合格通知や入学許可が下りた「後」〜渡航日までに、先輩たちはどのような手続きを進めてきたのでしょうか。さらに渡航後、留学中に気をつけておきたいポイントについてもお聞きしました。
-
海外大生体験談 やってわかった!留学にマストな手続きをスムーズにするコツ① 部屋探しは早めが勝ち!
いざ海外進学・留学が決まり、海を渡ったら待ったなし。学生生活をスムーズにスタートするには、合格通知など入学が決まった「後」の手続きや段取りが重要です。海外進学・留学を実現した先輩たちもこなしてきたという“マスト手続き”は、どんなものがあるのでしょうか。少しでもスムーズに進めるコツもお聞きします。