BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
(31件中1〜8 件を表示)
-
海外大学進学情報 【保護者向け】<留学準備>お金に関する優先順位、親子のルールは?
海外留学はお金がかかる!という話はよく耳にするかもしれません。たしかに留学に「お金」の話はつきものですから、どうやって資金を捻出するかは早いうちから考えておく必要があります。
そこで今回は、留学を希望されるご家庭にとっては最大の関心事ともいえる留学にかかる費用について深掘りします!学費や住居費、生活費など、留学にかかる費用について、何を、どのような優先順位で考えておけばよいか、先輩保護者にうかがってきました。また、ご家庭の中で「お金」に関するどんな約束事をつくったかなど、今だから言える「留学費用」についてのアドバイスも語っていただいています。 -
海外大生体験談 なにに、どれぐらいかかる?留学前・後のお金のハナシ ~行ってみてわかったこと~
海外大学の学費、生活費は、事前にしっかりと計算して準備を進めた先輩たちですが、現地に行ってみて初めてわかったこともいろいろとあるようです。意外とお金がかかる海外ならではのもの、節約のポイントなど、お金にまつわる発見や日々のやりくりのコツを教えてもらいました。
-
海外大生体験談 なにに、どれぐらいかかる?留学前・後のお金のハナシ ~事前に知っておきたいこと~
海外大に進学した先輩たちから、留学費用についておうちのかたと話し合ったこと、奨学金を得るまでのプロセスや申請のコツなど、「お金」にまつわる体験談をお聞きしています。先輩たちがその経験を踏まえて「中高生のうちに知っておいたほうがいい!」と勧めるのは、どういったことでしょうか。
-
海外大生体験談 なにに、どれぐらいかかる?留学前・後のお金のハナシ ~奨学金の対策・プロセス~
膨大な費用がかかる海外進学・留学を、一気に現実化してくれるのが「奨学金」。でも、学業や課外活動など突出した成果を持つごく少ない人だけが受給できるもの、と考える人も多いのでは?実際に先輩たちが受けている奨学金のタイプや応募プロセスとともに、奨学金を得られた今だからわかるコツについて教えてもらいました。
-
海外大学進学情報 【保護者向け】留学ってお金がかかる…? 最低限の費用で留学する方法5
「海外留学はお金がかかる」という話、よく聞くのではないでしょうか? たしかに、国や地域、大学の種類によって金額は異なるものの、日本からの主要な英語圏の留学先の国では授業料、住居費、食費などを含めた留学費用は高額になりがちです。漠然とした「お金がかかる」イメージも、あながち間違ってはいません。
-
海外大学進学情報 海外大に合格した「後」にする10のこと
憧れの海外大についに合格! 長い時間をかけて入念に対策し、準備してきた結果として合格を勝ち取った喜びは何物にも代えがたいものでしょう。合格通知を受け取ったところで、安心して気が抜けてしまう人もいるかもしれません。ところが、海外大への進学準備はそこで終わったわけではないのです。合格した瞬間から、待っているのは留学・渡航の準備、まだまだ入学に向けてやることは盛りだくさんです。
-
海外大学進学情報 返済不要!アメリカの大学で学ぶための「国際奨学金」をレビュー!
「コロナ禍でも海外留学をあきらめたくない!」「コロナが落ち着いたら、海外で学ぶことにチャレンジしたい!」…そんな思いでいる方も多いことでしょう。来るべきその時に向けて、今だからこそできる留学準備をしていくために、今回はアメリカ留学で利用できる奨学金を取り上げます。アメリカの大学進学を考えている方は、日本で用意されている奨学金のほかに自分にあったアメリカ独自の奨学金があるかどうか、調べてみてはいかがでしょうか。
-
海外大学進学情報 コロナ影響は改善?留学のための奨学金・給付金ニュース -2022/4月更新版-
新学年を迎え、進路について本格的に検討し始める方もいるのではないでしょうか。コロナ禍のため各国で設けられていた入国制限も徐々に緩和されつつあり、海外大への進学を選択肢に入れる人も増えています。ただ、海外大には憧れるけれど、渡航費や授業料、生活費、新型コロナの影響…などが気になり、躊躇している方もいるかもしれません。