海外大生体験談

留学生の『いつもの』タイムスケジュール ~Brown University 1年生 Y.M.先輩の平日~

留学生として海外で生活するって、どんなスケジュール?海外進学・留学に興味を抱くと同時に、そんな疑問を持つかたも多いのではないでしょうか。9月は北米・ヨーロッパ各国の大学が新年度をスタートする時期。この秋、念願のブラウン大学へ進学したフレッシュマン、Y.M先輩の新しい平日のルーティンと日々の様子についてお聞きしました。

 

平日は大学や寮での生活が中心。勉強の合間、友達との会話から刺激をもらう毎日です!

 

今回の「ラボ協力隊」


Y.M.先輩 

アメリカ ブラウン大学1年生。文理を超えて幅広く、様々な背景を持つ学生や教授と学びたかったことから米国大進学を決意。「自分自身の教育の建築家」としてあらゆる分野の授業を自ら選択できるというブラウン大学のカリキュラムや、助け合いの校風に魅力と相性を感じている。

 


 

【ブラウン大学1年生 Y.M.先輩の平日タイムスケジュール】

AM 7:00 起床、身支度
AM 8:00 朝食
AM 8:30 授業/勉強
PM 12:00 昼食
PM 1:00 授業/勉強 再開
PM 6:00 夕食
PM 8:00 勉強
PM 9:00 休憩
PM10:00 就寝準備
PM11:00 就寝

 

AM 7:00 起床、身支度

朝は寮のお部屋の天窓から入る自然光で目が覚めます。日本にいる家族や友達の写真を見て一日のモチベーションをあげます。

 

AM 8:00 朝食

同じ寮に住んでいる友達と待ち合わせて、最も近い食堂で朝食をとります。必ず大きな窓に近い席を取り、朝から忙しそうにしているリスを眺めながら、フルーツやパン、卵やソーセージを食べます。

ブラウン大学の食堂の朝食

オムレツは、好きな具材を選ぶとその場で作ってくださいます!

 

AM 8:30 授業/勉強

曜日によりますが、早い日は授業が8時半から始まります。大抵の教室に徒歩10分以内でつくことができます。

午前中に3つ授業を受けることもあれば、逆に授業が全く無い日もあります。その場合は図書館に行って勉強します。

 

PM 12:00 昼食

授業帰りに友達と、もしくは一人で昼食をとります。お昼時間は多くの食堂に長い列ができます。最近のお気に入りはサラダやマフィンです。

 

PM 1:00 授業/勉強 再開

授業、または図書館で勉強の再開です。午前中に授業が集中する日は、午後は授業がないことも。集中できるように気分転換をかねて、勉強場所は図書館、ラウンジ、寮の部屋と変えるようにしています。

ブラウン大学の図書館

お気に入りの図書館

 

PM 6:00 夕食

友達と待ち合わせて夕食を食堂でとります。一日の出来事に限らずいろいろな話で盛り上がるので、ついつい長居してしまいます。

 

PM 8:00 勉強

予習や復習、宿題に取り組みます。早寝を目標になるべく日中に課題を終わらせることを心がけています。

ただ月曜日は朝3つの授業の後、午後は4時間近く化学のラボがあるので大変です!

 

PM 9:00 休憩

ルームメイトとリラックスタイム。2人のプレイリストを聴きながらお互いの一日の出来事を振り返り、息抜きをします。
そしてお気に入りのノートに日記を書きます。一日を振り返り、気持ちを整理する大切な時間です。

 

PM10:00 就寝準備

シャワーに入ったり、歯を磨いたり。日本の家族や友達に連絡をするのもこの時間。

日本にいる友人が恋しいので、本当はもっと電話などをして声を聞きたいのですが、時差の関係やお互い忙しかったりであまりできていません。

 

PM11:00 就寝

平日は特に頭フル回転の毎日。なるべく夜ふかしせず早めに寝るようにしています。
朝食を友人と決まった時間に約束しているので、生活リズムを保つことができています!

 

 

Q: 日常で特に楽しみにしていることは?

 

多様なバックグラウンドの人たちと話すのが大きな刺激になっています。

 

友達との会話が楽しみです。みな育った環境が全く異なり、学ぶことに情熱的で、趣味が豊富。日々の会話が刺激的で、海外で多様な人とともに学ぶ醍醐味を味わっています!

 

 

Q: 入学して間もない今、心の支えになっているのは?

 

家族や友達の元気な姿を見ること、連絡を取り合うこと。もらった手紙も大きな力に!

 

家族や友達と連絡し合うことが、大きな心の支えになっています。グループチャットを利用してお互いに日々の写真を送り合っていますが、友達の元気な姿を見ると嬉しくなります。朝起きて、家族・友達の写真を見て一日を始めるのも欠かせないルーティン。また、辛いときは友人が渡米前にくれた手紙を読み返します。

 

 

Q: アメリカでの食事ってどんな感じ?気をつけていることは?

 

バランス良い食事を心がけるものの少し偏りがち。シンプルな和食が恋しい!

 

メニューの種類が豊富なので、バランスよく食事をすることを心がけていますが、どうしてもサラダやチキンが多くなります。日本食のシンプルな焼き魚が恋しくなります。食堂にサーモンがあるときは興奮します。

 

いかがでしたか? 

Y.M.先輩は新入生としてアメリカでの学生生活をスタートしたばかり。日本にいる家族や友達の存在や絆を心の支えに、現地でも積極的にルームメイトや友達と新しい関係性を楽しみながら築いている様子がうかがえました。次回は、休日のタイムスケジュールについてご紹介します。

 

【留学生の『いつもの』タイムスケジュール:他の記事をチェック!】

Brown University Y.M.先輩 平日編(この記事) / 休日編

Imperial College London Hazuki Y.先輩 平日編 / 休日編

Wellesley College Michiru I.先輩 平日編 / 休日編

The University of British Columbia Natsumi T.先輩 平日編 / 休日編

メリハリをつけるコツ

 

【\NEW!/海外進学・留学ラボの記事が、さらに検索しやすくなりました!】

→Topページ海外進学・留学について知りたいキーワードを入力・検索できます

LINE公式アカウント  LINE公式アカウントはじめました!
無料の海外進学イベント情報
や、最新の留学記事の更新を逃さず受け取れます!
→海外進学・留学ラボのLINEアカウントを友だち登録する

※この記事でご紹介している内容は2022年10月4日現在の情報に基づいています。
 

ベネッセでは、グローバルな進路を実現する多様な学習プログラムをご用意しています。丁寧な個別カウンセリングをもとに、あなたの希望に合わせた、「あなただけの海外留学・進学」をプロの知識と経験でしっかりサポートします。

ベネッセの海外進学プログラムでは
「海外進学にチャレンジしたい」
中高生のためのイベントを随時開催中!
自分らしい進路実現に向けてぜひお気軽にご参加ください。

詳しくはこちら

 

 

 

 

LINE UP

海外、国内を問わず、グローバルな進路を実現する
学習プログラムをご用意しています