BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
全ての記事
(579件中201〜208 件を表示)
-
海外大学進学情報 イギリス留学について知っておいたほうがいい10のこと
世界中で、「withコロナ」が実体化しつつあり、再びグローバルな人の動きも活発になってきた昨今。海外留学を本格的に考え始める方もいるのではないでしょうか。海外進学・留学ラボでは、実際に海外の進路を検討する場合に基本となる「国選び」に役立つ情報を、シリーズでお届けしています。
海外留学した自分をイメージできるよう、留学先として人気のある国ごとに、バラエティに富んだ10の「知っておくべきこと」をピックアップ!学びの制度や学生生活の特徴をはじめ、文化や風土なども加味したお国柄を知れば、ワクワクしてくるはずです。2回目はイギリスを取り上げます! -
海外大生体験談 留学生の『いつもの』タイムスケジュール ~Imperial College London 2年生 Hazuki Y.先輩の休日~
いつものスケジュールから海外大生のリアルな日常に迫るシリーズ。前回に引き続き、イギリスのインペリアル・カレッジ・ロンドンに進学したHazuki Y.先輩の「休日」編をお届けします。歴史やカルチャーの魅力あふれる大都市に住む先輩は、イギリスならではの楽しみ方をいろいろ心得てきているようです。
-
海外大学進学情報 日本人留学生が卒業後、「海外で」就職するには?-イギリス、ヨーロッパ編-
海外大で専門分野をしっかり学び、そのまま現地で就職したい、という夢をお持ちの方に向けて、「海外大卒業後に、海外で就職する」ためにはどんな方法があるのかという情報を、地域ごとにお届けしてきたシリーズ。「アメリカ/カナダ編「オーストラリア/ニュージーランド編」に続き、最後は「イギリス、ヨーロッパ編」です!
将来のことはまだ漠然としか考えていない、という方も、海外大に進学した「その先」も少しだけイメージしてみてはいかがでしょうか。 -
海外大学進学情報 【保護者向け】<体験談>親の目から見た 国内大にはない、海外大の魅力5選
「我が子を海外で学ばせる!」と決断し、送り出した先輩保護者の皆さん。未成年のお子さまを1人で海外に旅立たせるのは、親としても大きな覚悟が必要であることは想像に難くありません。それも、ここ数年はコロナ禍で先の見えない激動の状況の中で、不安や心配は尽きなかったはず。それでも海外にお子さまを送り出した保護者の方々は、お子さまが海外大で学ぶことのメリットをどう捉えていたのでしょうか?親の目から見た海外大の魅力を伺ってきました。
-
海外大生体験談 留学生の『いつもの』タイムスケジュール ~Imperial College London 2年生 Hazuki Y.先輩の平日~
海外大学に進学した先輩は、授業がある平日どのように過ごしているのでしょうか。今回登場のHazuki Y.先輩はイギリス2年目。入学初年度の授業はコロナ禍でオンライン・対面のミックスでしたが、最近の日常と日々心の支えにしていること、こだわりなどを教えていただきました。
-
海外大学進学情報 アメリカ留学について知っておいたほうがいい10のこと
世界中で、「withコロナ」が実体化しつつある昨今。再びグローバルな人の動きも活発になってきています。海外留学を本格的に考え始める方もいるのではないでしょうか。
海外進学・留学ラボでは、これまでにも国ごとの特徴をご紹介してきましたが、ここであらためて「国」そのものにスポットライトを当ててみましょう。実際に海外の進路を検討する場合、やはりまずは「国選び」からが基本です。 -
海外大生体験談 留学生の『いつもの』タイムスケジュール ~Brown University 1年生 Y.M.先輩の休日~
海外大学で学ぶ先輩のタイムスケジュールを通して“留学生の日常”を知るシリーズ。今年ブラウン大学に入学したY.M.先輩から、前回の平日編に続き「いつもの休日」についてお聞きします。平日は授業や課題に大忙しのようですが、週末はどのように過ごしているのでしょうか。
-
海外大学進学情報 日本人留学生が卒業後、海外で就職するには? -オーストラリア、ニュージーランド編-
海外大で学びたいと思っていらっしゃる皆さんの中には、卒業後はそのまま現地で就職したい、という夢をお持ちの方も少なからずいるのでは?そんな方に向けて、海外大卒業後に、海外で就職するためにはどんな方法があるのか、地域ごとの情報をシリーズでお届けしています。シリーズ2回目は「オーストラリア/ニュージーランド編」をお届けします!
もちろん、将来のことはまだ漠然としか考えていない、という方も、海外大に進学した「その先」も少しだけイメージしてみてはいかがでしょうか。