BLOG
最新の海外進学情報ブログや動画記事
-
海外大学進学情報 留学前の1年半でやるべきことをイメトレしておこう
新型コロナウイルスの全世界的な流行がいつ終息するのか、いまだ不透明な状況が続く現在。他国からの入国制限や検疫の強化等の対策を続ける国も多く、海外留学を予定・検討していた方は、不安な状態におかれているのではないでしょうか。ただ、政治・経済の分野だけでなく、教育においても新型コロナウイルスとうまく付き合いながら徐々に平常化に向けて進んでいる国もありますので、現時点で海外留学をあきらめる必要もないと言えるでしょう。
今できることは、事態を注視しつつ、アフターコロナに迅速に動けるように、しっかりと準備しておくこと。今回は、海外留学までの流れやステップをあらためてご紹介します。知っているようで知らない意外と大事なことや、注意ポイントを確認しておきましょう。 -
海外大学進学情報 多くのアメリカの大学で、2021年度入試でSAT®/ACT提出が「オプション」に!
全世界で感染が拡大した新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、今年の春から夏にかけて、アメリカの大学への出願の際に必要とされることが多いSAT®、ACTの試験が次々と中止されました。こうしたテストのキャンセルや、学校の休校による在宅学習・オンライン学習が続いた状況を受けて、アメリカでは2020-2021年度の入試で、出願要件としてSAT®やACTのスコア提出をオプショナルとする大学がかなり増加しています。今回は、SAT®、ACTに関するアメリカの大学入試の状況や、学校別の対応を見ていきましょう。
-
海外大生体験談 現役ハーバード大生「アヤの白熱!留学教室」〜再現! ハーバードの説明会
Benesse海外進学・留学ラボの協力隊の一人である現役ハーバード大生、Ayano先輩。 ご自身もBeness […]
-
海外大生体験談 現役ハーバード大生 「アヤの白熱!留学教室」アメリカトップ大学 受験の心得【後編】
Benesse海外進学・留学ラボの協力隊の一人である現役ハーバード大生、Ayano先輩。 ご自身もBeness […]
-
海外大生体験談 現役ハーバード大生 「アヤの白熱!留学教室」アメリカトップ大学 受験の心得【前編】
Benesse海外進学・留学ラボの協力隊の一人である現役ハーバード大生、Ayano先輩。 ご自身もBeness […]
-
海外大学進学情報 【緊急 新型コロナウイルス情報】海外大入試は何が変わる?どう対策する?
現在、世界で猛威をふるい続けている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。収束の兆しがなかなか見えない今、受験生としてはどんな対策をしておくべきか、迷っている方も多いのではないでしょうか?世界的に大流行中のコロナウイルスは、海外大の入試システムさえも変えてしまいつつあります。多くの大学が2021年秋入学に向けた入試方法の再検討を表明し、入試に必要なテスト自体も受検方法の変更を検討し始めているのが現状です。まずはここで一度、海外大入試に関する最新の動向をチェックして、「アフターコロナ」に備えて今できることをしておきましょう。